今日の散歩道~コブシの花

東大寺のお水取りが終わると、関西には春が訪れると古来から言われ、一気に春めく話題が出て来るものですが、今年は寒気が停滞したままで、冷たい風が吹き抜け、真冬の寒さが続いています。

低い気温で桜の蕾の成長も足踏み状態で、開花予想日は当初予報よりかなり遅れる事になるようです。

例年早春に真っ白い花を咲かせ、一足早い春の到来を告げるコブシの花が、ウォーキングに行く公園で咲き始めています、公園や校庭などで目にする機会が多く、いつもは一気に咲き揃うのですが、寒気の停滞の為か開花が進みません。

コブシは朝鮮半島の一部と日本が原産地の、落葉高木で、和名の「こぶし」は、秋に実る果実の形状が「握りこぶし」に似ている事に由来するそうです。

コブシの花蕾を乾燥させたものは、生薬「辛夷―シンイ」として、漢方製剤に配合される事が多いようです。

山仲春男

 

Loading

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です