ようこそ「シニアでこそのデジタルライフ」へ!
当サイトのコンセプトは次の通りです。
何年か前に、囲碁や将棋でAI(人工知能)が人間を負かしたというニュースに驚いたのは今や昔の話になりました。2022年末に、ChatGPTが世に出て大きな話題となりました。人間と会話ができるというものです。
最近話題のドローンも、物流や撮影の分野での利用が始まっている一方、戦争の武器としての利用などは許されることではありません。AIに心はあるのか?私たち人間の最も大切なものである”心”がなく、ただ機械的な処理能力だけを求めて果たして幸せが得られるのかといった議論も活発なようです。
医療への利用が大きな進歩を遂げています。DNAの研究においては、これまで、人間がタンパク質の分析に数年かかかっていたものが、AIだと数秒でやってのけるそうです。今後、新薬の開発は大幅なスピードアップが期待できそうですし、手術もロボットだけでできる時代がもうすぐそこに来ています。
さて、私たちの暮らしではどうでしょうか?クレジットカードは勿論、SUICAやPASMOが手放せなくなりました。コロナ禍は大きな災いでしたが、一方でキャッシュレス決済を急速に普及させました。我が国のデジタル化は国際的には遅れているほうですが、現金決済がなくなるのもそう遠くないでしょう。
家に居ながらにしてのネットショッピング、銀行振込、保険申込みなどはもう多くの人が経験済みでしょう。リモートワーク、リモート会議、リモート診療と、社会はどんどん進化しています。好むと好まざるにかかわらずデジタル社会は進んでいきます。
とは言え、筆者を含め昭和の人間にとっては、パソコンやスマホ、デジタル社会と言われても馴染みにくいものです。ただ、少しやる気を出して、覚えて使えるようになれば、その便利さがきっと実感できるはずです。
そこで、今や一人一台と言われるスマホ(PC)を便利に使う方法をお伝えしたいというのが当サイトのコンセプトです。何でもかんでもやる必要はありません。ご自身がこれは便利と思えることだけでも十分です。少しでもお役に立てることを願っています。
内容はまだまだ不十分だと思います。もし、疑問などがあれば、トップページの「VOICE」(みんなの声の意)に投稿していただければ、誰かが答えてくれるかもしれません、ぜひ、試してみてください。
尚、上記の基本コンセプトに加え、読者のみなさんの作品(文芸、美術、写真など)を紹介しています。展覧会などに出品されている方もおられますが、ここでは、主に、そういう機会の少ない方々の作品をデジタルで紹介するのが目的です。
サイズや解像度など不十分なこともあるとは思いますが、展覧会場に出かけなくても見ることができるのがいいところです。どうぞ珠玉の作品群をお楽しみください。そして、自分も出品してみようと思われる方は、こちらまでご連絡ください。
さらに、当サイトのコンテンツは、デジタル情報や、文学・美術作品などに限定するものではありません。公序良俗に反せず、最低限の良識を持った投稿であれば、日々の暮らしの中で思うことなど、どのようなことでも基本的に受けつけています。シニアが社会とのコミュニケーションをとるための一助となれば幸いです。
事務局