荻悦子詩集「時の娘」より「ハチソン街・秋」

ハチソン街・秋

 

スーパーマーケットでクッキーを手にしたら
腰の曲がった老女がすり寄ってきて
濃い紅の口元をもぞもぞさせたが
ベリ・スウィートしか聞きとれなかった

あの老女が帰っていく先は
歩く人の足元に窓が開く地下室か

―――一人暮らしの私の老母は
もう一年も掃除をしません
猫をたくさん飼っているので
すさまじいものです
どうすればいいのでしょう―――
―――精神分析医にお見せなさい―――

画家が古い建物を細密に描き写している
ハチソン街の信号のそば
地下室の窓の内側で
レースのカーテンが閉まる

アントニオにはドラスティックな姉がいる
昨日 フェルナンドがそう言った

髪を洗いながら反芻する
ドラスティックな姉
ドラステシックな姉がいる

文法あやしく語彙力乏しい彼らが
常に雄弁であるとはどういうことか

アントニオはペルーからやって来た
動詞の変化もあいまいだが
大学に入りたいらしいのだ

フェルナンドは頭髪の薄くなったメキシコ男
スイスの経済学士を持っているのが自慢だ

ハーバードでドクターを取るのだと
言い放つ彼らのタフネス

河口の町で トーキョーで
ドラスティックな姉ですらなかった私よ
髪は今日もさっぱりと洗い上がらない

窓の金具をはずすと
一枚のガラスが鎖の長さだけ中に傾き
淡い青い空が見える

洗面所の窓から外を覗くと
パリの裏町の地理がよくわかったという
N先生の言葉がふっと浮かぶ

ここには迷路はない
平行に並ぶ街路の表と裏
未舗装の裏道のガレージの入り口
ガーベッジの収集場所

激しい州選挙戦が展開されていると
新聞やテレビは報じているが
ポスター一枚見かけないハチソン街
埃っぽい草の上を
リスがちょろちょろ走る

ピーターは「ともだち」のマリーを連れて現れた
厳重に包まれた袋の中にバラが数本
雪ににじんだカードには
ピエールとマリーより
フランス系のマリーと暮らし始めて
ピーターはもはや絶対ピエールなのだ

―――選挙にはケベック党に勝って貰いたい―――
オタワのカレッジに入るまで
英語をしゃべったことがなかったマリーと
ケベック州で生き抜くには
フランス語が必須であると思い始めたピーター

アルバムに花嫁衣裳の写真を見つけて
―――わたしの夢―――
マリーがつぶやくと
ピーターは気のない笑い方をした

ガレージが暗い口をあけている夜の裏道に
粉雪まじりの風が吹いて
気温は一挙にさがって行く

荻悦子(おぎ・えつこ)
1948年、新宮市熊野川町生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。作品集に『時の娘』(七月堂/1983年)、『前夜祭』(林道舎/1986年)、『迷彩』(花神社/1990年)、『流体』(思潮社/1997年)、『影と水音』(思潮社/2012年)、横浜詩人会賞選考委員(2012年、16年)、現在、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会会員。三田文学会会員。神奈川県在住。

 

Loading

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です