中井均氏 新宮城視察
先週2月22日(土)12時30分から、国指定史跡・新宮城跡に有名な考古学者・中井均氏が視察に訪れた。その案内役の一人として、予てより新宮城の研究に打ち込んできた友人の小渕伸二氏が務めた。 視察予定スケジュール、参加者、案 […]
詐欺メール『税務署からの【未払い税金のお知らせ】』
確定申告期間が今真っ最中ですが、あなたは書類提出ですかそれともe-TAXでしょうか?筆者はe-TAXで済ませましたが、過去に詐欺メールを受診したことがあります。 筆者の場合は、宛先が普段使用していないメールアドレスになっ […]
南武線でワンオペ電車!
JR南武線ワンマン運転導入の背景〜人手不足解消と輸送の最適化を目指して! JR東日本は2025年3月15日のダイヤ改正に伴い、南武線(川崎~立川間)でワンマン運転を開始すると発表しました。この決定の背景には、鉄道業界全体 […]
新語・難語解説~パラリーガル
パラリーガルとは、法律事務所や企業内の法務部門で、弁護士や法律家を補助する専門職のことを指します。日本語では「法律補助者」や「法務補助者」とも呼ばれることがあります。彼らは法律の専門知識を持ちながら、弁護士の指示のもとで […]
新語・難語解説~モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育は、イタリアの医師であり教育者であるマリア・モンテッソーリが開発した教育方法。この教育法の主な特徴は、子供の自主性を尊重し、個々の発達段階に合わせた環境を提供することです。 主な特徴: 1.自主性の尊重 […]
手拭いの暖簾(38)お雛様
引き続いて新しい手拭いとの出会いがありました。“お雛様”です。20年来のお友達で我が家の暖簾をいつも興味深く関心をもって見て下さる方があります。街を歩いていてふと手拭い屋を覗くと私のことが思い出されるそうです。そしてお雛 […]
手拭いの暖簾(37)鯉の滝登り・群れメダカ
コロナが発生し、流行して5年が経ました。日常生活がかなり制限され、行動の自由がなくなりました。そんな中私は膝を痛め、手術を余儀なくされて入院、回復の途上で反対の膝と腰椎に負担が掛かり、歩行困難になり、ダブルパンチで生活が […]